ADVERTISING

海辺の新しい楽しみ方、2020年に話題を集めた「砂浜図書館」が今秋もオープン

砂浜図書館
砂浜図書館

海辺の新しい楽しみ方、2020年に話題を集めた「砂浜図書館」が今秋もオープン

砂浜図書館
ストレートに発信するメディア
STRAIGHT PRESS

?洗観光協会は、コロナ禍で夏の海?浴開設が中?された茨城県?洗町の?洗サンビーチの砂浜に、10?16?(?)~31?(?)の期間限定で、2020年に?反響を呼んだ「砂浜図書館」を今秋もオープンする。

逆転の発想で誕生

砂浜図書館

2020年の夏、新型コロナウイルス感染症の影響で、全国各地の海?浴場がクローズとなった。そんな中、同協会事業戦略チームでは、「コロナ禍の中でも?洗の海を感じることはできないだろうか?」とミーティングを重ね、逆転の発想でこれまで海に訪れ難かった?をターゲットに事業を考えた。

砂浜図書館

「?焼けをしたくない」「砂で汚れたくない」「?着は着たくない」「でも?然に触れたい」その様な人々にも?洗の海を感じてもらおうと「砂浜で図書館を開催しよう!」という発想が誕?した。

砂浜図書館

「砂浜図書館」の開館時間は、平?11:00~15:00/?曜???曜?(予約優先)10:00~16:00で参加費は500円。席数はタープ席40席/パラソル席20席だ。

その他の詳細や予約については、「砂浜図書館」公式ページで確認を。

感染対策について

「砂浜図書館」は屋外のイベントで、かつ読書をしに来るので他の?館者との?沫感染の可能性が低い。また、読書スペース(タープ?パラソル)は隣との距離が5mほど間隔を取っている。

受付も?接触のフォームを活?し、受付時の検温と?指の消毒の徹底、利?時のマスクの着?、図書エリアもディスタンスを保った制限で案内している。

さらに、使?した本?座席は全て返却時に消毒。いばらきアマビエちゃんへの登録も。

公式サイトの他、Instagram、Facebookの「砂浜図書館」公式アカウントでも紹介しているのでチェックしてみて。

TV各局、新聞各社で?きく取り上げられた「砂浜図書館」で読書を楽しんでみては。

■砂浜図書館
場所:大洗サンビーチ

最終更新日:

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント