
華峰スパンデックスなどで知られる中国の化学メーカー、華峰集団(浙江省瑞安市)は6月1日、米デュポンのPTT(ポリトリメチレンテレフタレート)ポリマー「ソロナ」事業とバイオベース原料の1.3プロパンジオール(PDO)事業を買収した。バイオベース材料を傘下に収め、サステイナブル(持続可能な)での成長機会を取り込む狙い。
米デュポン?バイオマテリアルズの事業と工場を華峰集団が買収し、新たにコンベーション?バイオマテリアルズ(デラウェア州ニュアーク)を発足した。買収額は明らかにしていないが、華峰集団として過去最大の海外M&A(企業の合併?買収)という。
対象事業はPTTポリマーのソロナと、その原料の100%バイオベースPDO及びPDOの化粧品向けブランド「Zemea」(ゼメア)、ポリウレタンやインクといった工業用途のPDOブランド「サステラ」。いずれも製造工場を含み、ソロナはノースカロライナ州、PDOはテネシー州の工場で生産している。
ソロナは弾力性やストレッチ性が特徴の繊維向けが主で、カーペットや衣料品、中わたといった用途で日本を含むグローバルに使われている。バイオベース原料を使った環境配慮素材としても注目が高まっている。
華峰集団副社長でコンベーション?バイオマテリアルズ会長の尤飛鋒氏は買収の狙いについて「グリーン産業や高付加価値のサプライチェーンを構築し、華峰の既存事業とのシナジーを追求する」としている。
華峰集団はスパンデックスやポリウレタン原料、TPU(熱可塑性ポリウレタン)、アジピン酸、ナイロンなどポリウレタン系を中心に幅広い素材を製造する。金属、金融、物流などの子会社を持ち、21年12月期の業績は売上高283億元、純利益79億元。グループの従業員数は1万4000人。
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【繊研plus】の過去記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

Maison Margiela 2026 Spring Summer

Yohji Yamamoto 2026 Spring Summer

noir kei ninomiya 2026 Spring Summer

JUNYA WATANABE 2026 Spring Summer

COMME des GAR?ONS 2026 Spring Summer