ADVERTISING
Image by: FASHIONSNAP
「ロレックス(ROLEX)」が、一部商品の値上げを実施した。同社の値上げは2024年6月以来、約6ヶ月ぶりとなる。
値上げは貴金属製モデルを中心に行われ、代表的なモデルではイエローゴールドのGMTマスター Ⅱ(126718GRNR)が654万9400円、イエローゴールドのデイデイト 40(228348RBR)が941万500円となっている。
関連記事
【デイトナマラソン日記】 毎日ロレックス正規店を巡る-1ヶ月目
最終更新日: 2025年01月06日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
ゴールドウインが一部アイテムの価格改定を発表 最大約21%値上げ
ヴィンテージウォッチ展が今年も開催、ロレックスなどの貴重なアートピースを展示
ラコステがテニス大会「ロレックス パリ マスターズ」のプレミアムパートナーに、2030年まで契約
ロレックスが表参道に新店舗オープン、ブランドカラーのグリーンを基調としたデザイン
ファミリアが子供服など500品番以上を値上げ 原材料、人件費高騰のため
READ ALSO
日本橋髙島屋の時計専門館「タカシマヤ ウオッチメゾン」が本館に移設 賃貸契約満了により
ロレックス「デイトナ」から文字盤グリーンモデルが復活
スイスの高級時計ブランド「カール F. ブヘラ」がブランド終了 23年にロレックスが買収
ゾフが一部レンズの値上げを発表 人件費上昇や原材料費の高騰により
ファーストリテイリング、年収を最大で54%UP 新入社員年収は500万円強に
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング
GUが「エンジニアド ガーメンツ」と初のコラボコレクションを発売
ギャップがストレンジャー?シングスとのコラボアイテム発売 リバーシブル仕様で「裏側の世界」を表現
ハルタが定番ローファーをアップデート アクセサリーパーツ「HaruTag」シリーズに対応
ナイキ「AIR FORCE 1」から新作 アッパーに「ゴアテックス」を採用
“フリーター”になった石川涼が語る、次の一手 「買わせない」戦略とコミュニティ
ビームス ジャパンが太宰府に出店、地元企業とコラボした限定アイテム発売
デサント オルテラインと「JJJJound」がコラボ ハードシェルジャケットなど全9型を展開
【令和のマストバイヴィンテージ】今買っておくべき名品は? vol.76 パタゴニア グリセード サンダー編
パナソニック × フラグメント 稲妻マークが入ったコンパクトシェーバーを発売
ZUCCa 2026 Spring Summer