
カウニーが安藤忠雄ら世界的建築家とコラボ フリーハンドのスケッチから生まれた腕時計を発売

左からアルヴァロ?シザ/ラファエル?モネオ/ソウト?モウラ/安藤忠雄
Image by: CAUNY
ADVERTISING
スイスの腕時計ブランド「カウニー(CAUNY)」が、建築家とのコラボレーションプロジェクト「アーキテクツ?オブ?タイム(Architects of Time)」から新作4型を発売した。全国の美術館、ミュージアムショップ、腕時計専門店で取り扱っている。
アーキテクツ?オブ?タイムは、建築界のノーベル賞と称されるプリツカー賞を受賞した建築家たちが、フリーハンドのスケッチから腕時計をデザインするプロジェクト。アルヴァロ?シザ(Alvaro Siza)、ラファエル?モネオ(Rafael Moneo)、ソウト?モウラ(Souto Moura)が参加していたが、新たに安藤忠雄が加わり、日本での展開をスタートさせた。
アルヴァロ?シザモデル(3万1900円)は、薄型ケースとイタリア製レザーストラップがリンクで繋がった一体構造を採用。オリジナルで設計した針のフォルムがデザインのアクセントとなっている。

Alvaro Siza
Image by: CAUNY
ラファエル?モネオモデル(3万4650円)は、ケース背面にピンレバーを装着することで、完璧なスクエアシェイプを実現。モネオが設計を手がけたプラド美術館とのコラボから着想を得た、赤い針がアクセントになったデザインもラインナップする。

Rafael Moneo
Image by: CAUNY
ソウト?モウラモデル(3万3000円)は、グレー文字盤の12?3?6?9時の位置にローマ数字を配置。ドーム型風防にはサファイアクリスタルを採用し、ケースとストラップが隙間なく繋がる構造を特徴としている。

Souto Moura
Image by: CAUNY
安藤忠雄モデル(3万4650円)は、青りんごを想起させる葉型の針とラウンドケースを組み合わせたポップなデザインと、マットなシルバーの質感が特徴的な2種類を用意する。

Tadao Ando
Image by: CAUNY
最終更新日:

左からアルヴァロ?シザ/ラファエル?モネオ/ソウト?モウラ/安藤忠雄
Image by: CAUNY

アルヴァロ?シザ
Image by: CAUNY

アルヴァロ?シザ
Image by: CAUNY

Alvaro Siza
Image by: CAUNY

Alvaro Siza
Image by: CAUNY

ラファエル?モネオ
Image by: CAUNY

Rafael Moneo
Image by: CAUNY

Rafael Moneo
Image by: CAUNY

ソウト?モウラ
Image by: CAUNY

ソウト?モウラ
Image by: CAUNY

Souto Moura
Image by: CAUNY

Souto Moura
Image by: CAUNY

安藤忠雄
Image by: CAUNY

安藤忠雄
Image by: CAUNY

Tadao Ando
Image by: CAUNY

Tadao Ando
Image by: CAUNY
ADVERTISING
RELATED ARTICLE