ADVERTISING

新田桂一が手掛ける「ノスタルヴィア」がデビュー、ファーストコレクションで阪神タイガースとのコラボを展開

夏木マリ

Image by: NOSTALVIA

夏木マリ

Image by: NOSTALVIA

新田桂一が手掛ける「ノスタルヴィア」がデビュー、ファーストコレクションで阪神タイガースとのコラボを展開

夏木マリ

Image by: NOSTALVIA

ADVERTISING

 フォトグラファーの新田桂一がブランドキュレーターを務めるファッションブランド「ノスタルヴィア(NOSTALVIA)」がデビューする。現在、公式オンラインストアとゾゾタウン(ZOZOTOWN)で一部商品の予約を受け付けており、10月から段階的に本格展開する。

 新田桂一は、文化服装学院を卒業後、渡米しテリー?リチャードソン(Terry Richardson)に師事。独立後は、広告やファッション誌などを中心に活動するほか、2021年には国際パラリンピック委員会とWOWOWが共同制作したドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」のキーヴィジュアルを手掛けるなど、ジャンルを横断した活躍を見せている。

 ブランド名は、「NOSTALGIC」と「VIA」を組み合わせた造語。懐古から得るインスピレーションを、現代に生きる人が新しいカルチャーに昇華するという意味を込めたという。ブランドコンセプトは、Z世代には新鮮に、ミレニアル世代には懐かしく感じる事象をテーマにした、2世代間の共感と共創。コレクションは、都市ごとの土着文化に着目し、その文化を象徴する企業やブランド、クリエイターとのコラボレーションを展開していく。

 ファーストコレクションは、昭和の大阪カルチャーから着想。第1弾は、「新世界」をテーマに通天閣やビリケン、スマートボールニュースターといった、名所や名物とのコラボレーションアイテムを展開する。第2弾は、「ミナミとキタ」をテーマに、道頓堀や難波の街並み、大阪のグルメをモチーフにしたグラフィックが登場。いずれも、新田が撮影した写真をもとに制作し、デジタルフォトブック形式でシーズンヴィジュアルも公開する。

 また、今年創立90周年を迎える「阪神タイガース」とのコラボアイテムも登場。同チームの公式商品として、遊び心のあるタイガーパターンをあしらったアイテムを展開する。メインヴィジュアルのモデルには、大の阪神タイガースファンとして知られる夏木マリを起用した。

 アイテムは、Tシャツやスウェット、パーカーなど全49型を展開。価格帯は6900?1万1000円。

最終更新日:

■ノスタルヴィア:公式オンラインストア

1
夏木マリ

Image by: NOSTALVIA

2
Tシャツを着た人物

Image by: NOSTALVIA

ADVERTISING

Image by: NOSTALVIA

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント