
冷感ウレタンマスク
Image by: FASHIONSNAP
アパレル企業が夏でも快適に着用できる夏マスクの販売に続々と乗り出しています。短期連載「夏向けマスク試着レビュー」では、各社のマスクの使用感を20代女性社員Yの視点から徹底レビューします。第8回は「マミアン(mamian)」の「立体ウレタンマスク」。
ADVERTISING
マミアンは神戸のシューズメーカーで、立体ウレタンマスクには自社のパンプスで使用する裏材とクッション材を採用。3層構造で、1層目と3層目に接触冷感と抗菌防臭の加工を施した素材、2層目に通気性と伸縮性の高いポリウレタンを用いています。耳にかける紐にはゴムではなく、本体と同様の生地を使用。ブラックとアイボリー、ブラックとライトグレーの2枚セットを用意しており、レギュラーとラージの2サイズ展開となっています。今回は、アイボリーのレギュラーサイズを試してみました。
素材:表面?裏面 ナイロン100%、中面 ポリウレタン100%
サイズ:13cm×15.6cm
価格:税別1600円(2枚入り)


耳にかける紐はゴム不使用
?レビュー方法について

レビュー方法は、フルメイクをした後にマスクを着用(ベースメイクは下地、コンシーラー、ファンデーション、フェイスパウダー)。8時間マスクを着けて生活し、「快適さ」「フィット感」「ファンデの落ちにくさ」「コスパ」の項目で評価します。
■感想
快適さ :★★★
フィット感 :★★★
ファンデの落ちにくさ :★★☆
コスパ :★★☆
マスクはしっとりとした滑らかな手触りが気持ち良く、紐で耳が痛くなることもありませんでした。立体構造なので顔にもしっかりとフィット。3層構造ということもあり息苦しくならないか心配でしたが、特に気にならなかったです。ただ鼻の部分がぴったりフィットするため、ファンデーションの落ちが若干気になりました。
シンプルなデザインはビジネスシーンにもマッチしそうです。特にアイボリーは真っ白なマスクよりも汚れが目立ちにくいのが好印象でした。価格は1枚あたり800円。洗って繰り返し使用できることも考慮すると妥当なお値段です。
■冷感ウレタンマスク:販売サイト
問い合わせ先:078-691-9066
最終更新日:
■「夏向けマスク試着レビュー」バックナンバー
【vol.1】小松マテーレの「タ?ントツマスクール」
【vol.2】無印良品の「サッカー織りマスク」
【vol.3】サトーの「ice?mask」
【vol.4】ヨネックスの「スポーツフェイスマスク」
【vol.5】青山商事の「抗ウイルス加工マスク?冷涼タイプ」
【vol.6】トゥーアンドフローの「真夏の夏マスク」
【vol.7】ミツフジの「100回洗える夏マスク」
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【夏マスク試着レビュー】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

「新富裕層調査2025」 世帯年収3000万円を境に大きな変化が

BOTTEGA VENETA 2026 Spring Summer

MM6 Maison Margiela 2026 Spring Summer

PRADA -Women's- 2026 Spring Summer