2014年にデザイナーの茅野誉之が設立したウィメンズブランド。2008-09年秋冬シーズンに前身となるブランドを始動し、2014年春夏シーズンからブランド名を「チノ(CINOH)」に改称。2018年春夏コレクションよりメンズラインをスタートした。2018年には「TOKYO FASHION AWARD 2019」を受賞。
CINOHのコレクション

1981年長野県生まれ。2004年3月に文化ファッションビジネススクール(現文化ファッション大学院大学)を修了。2007年に「モールド(MOULD)」を設立し、2008-09年秋冬シーズンに前身となるブランドを立ち上げた。2014年春夏コレクションにブランド名を「チノ(CINOH)」に変更。

ADVERTISING
目次
- BRAND CONCEPT -
「一瞬の時に存在するだけでなく、ワードローブ?想い出に残るモノ創り」

2025年秋冬コレクション
Image by: CINOH

2025年秋冬コレクション
Image by: CINOH

2025年秋冬コレクション
Image by: CINOH
「一瞬の時の中に存在するだけでなく、ワードローブ?想い出に残るモノ創り。」を理念とし、遊び心と高揚感を持った大人のリアルクローズを提案しているチノ。細部までこだわった素材と仕様、パターンテクニックをもとにエレガントとカジュアルが共存するスタイルを創り出している。
「自分が服を好きになってから自身で購入してきた服は安く気軽にトレンドを楽しめるというものではなく、どれもバイトでお金を貯めて頑張って悩んで月に1着購入するといったような買い方をしてきました。どれも思い入れがあり、それらは今でも自分のスタイルの中に残っています。そんなようにその人のアイデンティティの中に取り込まれるような服を作りたいという思いからこのコンセプトにしています」とデザイナーは語る。
BLACK FORMAL COLLECTION
大人のための洗練された”黒”、ブラックフォーマルコレクション





西加奈子
Image by: CINOH
2022年2月に始動した「ブラックフォーマルコレクション(BLACK FORMAL COLLECTION)」では、チノが得意とするマニッシュでクリーンな要素を取り入れたフォーマルウェアコレクションを展開。デザイナーの茅野が「フェミニンで可愛いフォーマルウェアは市場に多く存在しているが、マニッシュな雰囲気に寄っていくにつれてユニバーサルデザインに落とし込まれているように感じた」ことからコレクションの製作を決めたという。
茅野はコレクションについて「自分のスタイルを持っている人に着て欲しい」と説明しており、 デビューシーズンのコレクションヴィジュアルには、「人間味とパーソナリティがあると感じた」という作家の西加奈子、ジャーナリストのシトウレイ、料理家の谷尻直子、3人組バンド「雨のパレード」のドラマー 大澤実音穂、アーティストの横山奈美の5人をモデルに起用した。
- Featured ITEMS -
2025秋冬最新コレクションの注目アイテム
25AWコレクションはメンズ?ウィメンズともに、“静けさ”をキーワードにコレクションを展開。メンズは「Quiet Refinement」をテーマに掲げ、日常に溶け込む抜け感のあるデザインをベースとしながら、高品質な素材をさりげなく取り入れることで静かなる洗練を追求。一方ウィメンズでは「Silent Authority」をテーマに、静けさの中に秘められた力強さをソリッドなデザインで表現。ブランドらしい上質な素材感とミニマルなデザインを堪能できるコレクションに仕上がっています。

2025年秋冬コレクション
Image by: CINOH

2025年秋冬コレクション
Image by: CINOH
そんな2025AWコレクションの中でも注目したいアイテムは「シンセティックレザーパンツ」と「ボアコート」。レザーボトムスは本革と遜色ないしっとりとした質感の合成皮革素材を使い洗練された印象を演出しつつ、ウエストはゴムを配したイージー仕様にすることで、コレクションテーマを体現した仕上がりに。コートにはファー素材で定評のあるECOPEL社ならではの完成度が高いリサイクルポリエステルファーを採用。毛足の長いボアのリュクスな存在感を活かすべく、余計なディテールを排除した潔いデザインで、エレガントからカジュアルまでスタイルを選ばずに着こなせるはず。
- WHO TO WEAR -
「洋服が好きな人に着てもらいたい」

2020-21AW 東京コレクション
マニッシュな雰囲気に仕上がるディテールとパターンが特徴的なチノ。デザイナーは「洋服が好きな人に着てもらいたいです。また、肌触りにこだわる方にも是非試して頂きたいです」とコメント。細部までこだわりが凝縮されたアイテムは、是非一度袖を通してみて欲しい。
- COLLABORATION -
コラボレーションにも精力的、あの人気ブランドとも協業




マリアブラックとのコラボアイテム
チノではこれまで、様々なブランドとのコラボレーションアイテムを展開してきた。中でも印象に残っているのは、ブランドで初めてアクセサリーを製作した「マリア ブラック(MARIA BLACK)」との取り組みや、高校生の頃から履いていたシューズなので単純に嬉しかったと振り返る「ジョージコックス(GEORGE COX)」との協業、"かなり自由に作らせてもらったので理想の一足に仕上がった"という「オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)」とのコラボだという。
- HISTORY -
"無茶な目標"を立てていたファーストシーズン
デザイナーは、デビューシーズンとなった2014年春夏コレクションが重要歴史だと振り返る。「前身のブランドから改名するときに、その時点では割と無茶な目標を立てていて、それに達成しなかったらやめようと思っていたのですが、目標以上にオーダーがつき、存続することができたためです」とコメントしている。
主要年表
【2023年】
2023年秋冬ウィメンズコレクションを発表。
2023年秋冬メンズコレクションを発表。
2023年春夏コレクションを発表。
【2022年】
フォーマルコレクション「ブラックフォーマルコレクション(BLACK FORMAL COLLECTION)」を始動。
【2021年】
「プリーク(Preek)」と初のコラボレーションジュエリーを発売。
【2020年】
デンマーク発のジュエリーブランド「マリア ブラック(MARIA BLACK)」とのコラボレーションコレクション「MARIA BLACK × CINOH for Demi-Luxe BEAMSーFLORA COLLECTIONー」を発売。
【2019年】
初の直営店を渋谷パルコに出店。
「ジャパンデニム(JAPAN DENIM)」のデビューコレクションで、共同製作したデニムを発表。
【2018年】
「TOKYO FASHION AWARD 2019」を受賞。
2018年春夏コレクションより、ブランド初のメンズコレクションを展開。
【2017年】
チャリティープログラムの一環で、ユナイテッドアローズとのコラボアイテムを発売。
【2016年】
三越伊勢丹のオリジナルシューズブランド「NUMBER TWENTY-ONE」とコラボシューズを製作。
【2014年】
2014年春夏コレクションよりブランド名を「チノ(CINOH)」に改称。
【2008年】
デザイナー茅野誉之が前身となるブランド「ベスリール」を始動
取扱店舗
取扱店舗一覧(2025年7月30日時点)
<DIRECT STORE>
デミルクス ビームス?
Deuxieme Classe
STUDIOUS
高島屋 STYLE&EDIT
THE TOKYO
Tiara
ユナイテッドアローズ
銀座三越?4th of GINZA?東京都中央区銀座4-6-16?03-3562-1111
CIENTO.f??青森県弘前市大町1丁目14-1 017-232-9632
Fringe.f?青森県青森市長島2-13-4 017-752-6288
MONA MACHO?愛知県名古屋市中区栄5-28-19 アルティメイトタワー栄V 1?2F 052-262-9229
VERGER?愛知県名古屋市千種区四谷通2-5?052-782-6967
Narrenschiff??静岡県静岡市葵区両替町1-6-15? 054-251-2007
greenroom??富山県富山市総曲輪3-2-15?076-481-6481
Sir?石川県金沢市上安原1-23-2 ルピリエ?070-9158-8060
CLARK?福井県福井市下馬3.430?0776-33-5230
OTHERS to COLORS?岐阜県岐阜市折立341-2? 058-234-4473
LOFTMANCOOP E-MA
Sumer UMEDA?大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ1F?06-6456-4667
THE Y?大阪府大阪市北区鶴野町2-31 06-6147-2173
aranciato?兵庫県川西市花屋敷1-17-26 072-744-337
Browness?兵庫県西宮市久出ヶ谷町10-48?07-9873-8877
CUL DE PARIS ASHIYA /?CUL DE PARIS NISHINOMIYA GARDENS
the stage??広島県広島市中区本通4-24??082-541-1670
MAISON Flamingo??広島県広島市中区袋町6-46 082-247-5929
PARIGOT
INTERNATIONAL RELATION?岡山県岡山市北区磨屋町2-5 1F 086-227-3235
ARTWORK FUKUOKA?福岡県福岡市中央区今泉2-5-11 カンファービル1F? 092-753-8755
FACTORY 福岡県福岡市中央区今泉2-5-4 092-714-7754
TRENT
ART WORK?熊本県熊本市上通町5.46 イーストンビル1F-A 096-351-0181
MENPHIS?熊本県熊本市中央区上通町8.21 PARK SIDE APARTMENT 1-2?096-352-0741?
TILE
Filmvak?鹿児島県鹿児島市加治屋町1-9 第二柿本寺ビル103?099-295-6646
UNKER?沖縄県那覇市久茂地1-4-6 1F 098-867-6028
<ONLINE STORE>
eclat?
ELLE SHOP
F/STORE?
mirabella
最終更新日:
関連する記事
POST
ポスト(3)


